新着情報

お役立ちコラム

オンコール手当はどれくらい?相場や待機時の過ごし方を解説

医療機関や介護施設では、時間帯ごとの交代勤務のほかにオンコールと呼ばれる勤務形態を取っている場合があります。
自宅などで待機するため通常勤務よりも負担なく、自由に過ごせますが、呼び出しがあれば応じなければなりません。
ただし、担当する日には、手当が支給されるケースが一般的です。

この記事ではオンコールのある職場や手当の相場、待機するときの過ごし方などを解説します。
オンコールのある職場で働く際の参考にしてください。

 
ケアリジョンでは、川口市・蕨市・戸田市を中心に、訪問看護・訪問リハビリを行っています。
ご興味のある方は、求人情報をご覧ください。

【採用情報はこちら】
 

オンコール手当はどれくらい?相場や待機時の過ごし方を解説

オンコールとは?

オンコールは24時間365日体制での対応が必要な、医療機関や介護施設などで採用される勤務形態です。
職場によっては「待機」や「電話当番」といった呼び方をするケースもあります。

日勤や夜勤で働く日より自由に過ごせますが、必要に応じていつでも対応できるよう待機します。
そのため、いつでも連絡が取れる状態にしなければならず、専用の携帯端末を支給されるケースもあるようです。

基本的には当番制で職場内で回し、人数によって担当する頻度が異なります。
担当する人数が多いほど回ってくる回数は減りますが、複数人体制で回す職場だと、結果的に対応頻度が増す場合もあるでしょう。

オンコールのある職場|病院

救急搬送や手術中に患者が急変した場合に備えて、医師や看護師の増員ができるよう、オンコール待機させている病院があります。

病院でのオンコールは自宅待機ではなく、院内で勤務しながら要請があれば現場に加わる場合もあります。

オンコールのある職場|介護施設

特別養護老人ホームをはじめとする介護施設では、24時間体制で入所者の対応をしていますが、医師や看護師が常駐しているとは限りません。
常駐している施設でも平日の昼間のみなどに時間帯を限定し、夜間や早朝、休日は医師・看護師が不在な場合もあるでしょう。

医師や看護師の不在時、必要に応じて相談や施設へ急行できるよう、介護施設ではオンコールで対応できる状態にしています。

オンコールのある職場|訪問看護ステーション

利用者宅に看護師が訪問し、利用者をケアする訪問看護ステーションも、オンコール対応しているところが多いです。
介護施設とは異なり、利用者やその家族から連絡を受けて、相談や現場訪問を行います。

病院や医療施設とは違い、利用者宅へ訪問することから、一人ひとりと接する時間も長くなりがちです。
信頼関係を築きやすくなりますが、利用者の依存度が高まると、頻繁に連絡を受ける可能性もあります。

 

ケアリジョンでは、川口市・蕨市・戸田市を中心に、訪問看護・訪問リハビリを行っています。
ご興味のある方は、求人情報をご覧ください。
【採用情報はこちら】

 

オンコール手当の相場はどれくらい?

オンコール当番をする場合、1日につき所定の手当が支給されるケースが一般的です。
また、連絡を受けて現場へ駆けつける場合は、別途時給分の給与または所定額の手当が支給されます。

ただし、手当の内容は職場ごとに異なり、オンコール手当という名称ではない場合もあります。
一律支給される手当のなかに含まれている場合もあるので、詳細は職場に確認しましょう。

オンコール手当は1日につき1,000~3,000円程度

オンコール手当は、1回につき1,000~3,000円程度が相場です。
病院や介護施設よりも、訪問看護ステーションの方が相場はやや高い傾向があります。

また、施設によっては平日と土日祝日とで金額を変えていたり、2人体制でのオンコールではメインとサブで手当の金額が違ったりするところもあるようです。

緊急訪問・出勤が必要なときは別途手当を支給

現場へ駆けつける場合、オンコール手当とは別に所定の手当を支給されるケースが一般的です。

緊急訪問の手当は、対応した時間数で時給計算する場合が多いですが、職場によっては定額で支給されるところもあります。

オンコール当番でも緊急訪問するとは限らない

オンコールの当番になった場合、連絡が入っても出勤する必要があるとは限りません。

病院内で待機している場合は、急患や容態急変による増員要請のため駆けつける必要がありますが、介護施設や訪問看護ステーションでは、電話対応だけで済むケースもあります。

オンコールで待機するときの過ごし方

自宅などで待機するオンコール当番の場合、基本的には普段通りに生活できます。
ただし、現場に駆けつける場合に備えておく必要があるため、休暇と同じように過ごせない点を理解しておきましょう。

すぐに電話へ出られる状態にする

当番になった場合、連絡が入ればすぐに対応できる状態にしておく必要があります。

専用の携帯端末を支給されているなら、常に出られるようそばに置いておきましょう。
自宅や個人所有の携帯電話へ連絡が入る場合も、いつでも電話に出られる状態を心掛けます。

外出する場合は近所で・短時間にし、着信にすぐに気付ける状態にしましょう。

すぐに現場へ駆けつけられる状態にする

電話対応だけで済む場合もありますが、状況によっては急きょ出勤する場合もあります。

駆けつけは30分以内など、ルールが決められていることも多いので、すぐに出られるよう出勤時に必要なものをまとめておきましょう。

施設によっては訪問用の車両を貸し出している場合もあるため、オンコール当番の際は職場に確認のうえ、車両を自宅そばに待機させておくのも方法です。

遠出や飲酒はしない

オンコール待機中に遠出すると、現場急行が困難です。

また、飲酒していると判断力が鈍り、適切な指示を出せない恐れもあります。
緊急訪問が必要になっても、酔った状態では適切な対処が難しくなるでしょう。

待機時は遠出や飲酒をせず、通常勤務時と同様に働ける状態でいる必要があります。

まとめ

オンコールは病院や介護施設、訪問看護ステーションで取られている体制で、当番にあたると所定の手当が支給されます。

手当の金額は1日あたり1,000~3,000円程度で、連絡を受けて訪問する場合は別途手当が支給されるケースが一般的です。

待機中は通常勤務時よりも自由に過ごせますが、呼び出しがあればすぐに応答できる状態が求められます。
必要に応じて現場へ駆けつける場合もあるため、いつでも応じられるよう、遠出や飲酒はせずに状態を整えておきましょう。

たまき訪問看護リハビリステーションでは、求職者様に向けて見学体験を行っています。
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

>たまき訪問看護リハビリステーションの見学についてはこちら

 
ケアリジョンでは、川口市・蕨市・戸田市を中心に、訪問看護・訪問リハビリを行っています。
ご興味のある方は、求人情報をご覧ください。

【採用情報はこちら】

関連記事