新着情報

お役立ちコラム

訪問看護と訪問診療の違いを徹底解説

高齢化社会が叫ばれてから久しい現代、この流れは恐らく変わることはありません。
そして高齢化社会に呼応するかのように今、看護業界に対するニーズは高まり続けています。

そんな中、近頃は在宅での療養・治療を望まれる患者様が増えてきていることはご存知でしょうか?
在宅での治療・療養を望む患者様や患者様のご家族などは訪問診療、あるいは訪問看護を希望されるのですが、両者はよく似ていることもあり、混同されることも少なくありません。

しかしながら、両者は似ているのは名称だけであり、それぞれ全く異なる医療態勢です。

そこでこの記事では、そんな訪問診療と訪問看護の明らかな違いについて解説していこうと思います。
加えて、訪問看護と訪問診療のそれぞれのメリット・デメリットについても詳しく解説してまいりますので、在宅での看護を検討しているという方々の一助となれば幸いです。

訪問看護と訪問診療の違いを徹底解説

訪問看護とは

訪問看護とは、持病や病気などで療養・看護が必要であるとかかりつけ医に認定された患者様のうち、ご自宅での療養・治療を希望される患者様の自宅へかかりつけ医の指示を受けた看護の専門職・リハビリテーションの専門職などが訪問し、看護・服薬管理・リハビリテーション指導などをすることです。

看護の専門職として挙げられるのは、代表的看護職である看護師の他に准看護師・保健師・助産師などが挙げられます。
リハビリテーションの専門職として挙げられるのは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などです。

上記の看護師・保健師や理学療法士などは、一般的に多くの場合は「訪問看護ステーション」から派遣されます。

「訪問看護ステーション」以外には各病院・クリニックなどの医療保険機関や、民間企業などから派遣される場合もございます。

訪問看護はあくまでも患者様の「療養」に関するサービスを行うため、掃除や買い物・料理などの「生活面」でのサービスは含まれないことに注意が必要です。

訪問診療とは

訪問診療とは、通院が困難な患者様のもとへ医師自らが定期的に訪問し、診療することです。
訪問日時と曜日は前もって患者様と協議の上決められています。

また、病状の急変など万が一の場合に備えて臨時往診や入院の手配を行う体制が年中無休で整えられています。

訪問診療の目的は治療だけでなく、患者様の健康・栄養状態の管理や寝たきり・床ずれの予防などと、入院を必要とせずに済む状態を維持することが重要とされています。

訪問看護と訪問診療の違いとは

訪問診療と訪問看護は名称だけでなく、「患者様が自宅での治療・療養ができる」という点でもよく似ています。

しかし、訪問看護と訪問診療には「訪問者(もしくは行為者)が違う」という明確な違いがございます。

以下、両者の違いを見比べてみましょう。

訪問看護を利用するときの訪問者は「かかりつけ医の指示を受けた看護師などの看護職や、理学療法士などのリハビリテーションの専門職」です。
訪問看護はかかりつけ医の所属に左右されないため、お近くの訪問看護ステーションなどにサービスを依頼しやすくなっています。

一方で、訪問診療は「患者様のもとへ医師が直接訪問する」という違いがあります。
訪問看護の場合は、かかりつけ医が要支援・要介護と認めた上、「訪問看護指示書」というものが必要でした。

しかし、訪問診療の場合は特別に必要なものはなく、

「通院するのが難しい…」
「自宅で治療(あるいは療養)したい」

といった理由だけでサービスを受けることができます。

また、訪問看護の場合は看護師や理学療法士を介する必要がありますが、訪問診療の場合は医師と直接コンタクトをとれるため、訪問当日の症状や体調に合わせた柔軟な対応が期待できます。

在宅看護のメリット・デメリット

訪問看護のメリット

1,自宅にて療養・治療ができる
施設入所や入院などでは、慣れない環境や孤独感から不安になる患者様はとっても多いです。
しかし、住み慣れた自宅で、なおかつ家族と過ごしながら療養することで精神面は非常に安定します。

2,看護・リハビリの専門職による医療サービスを受けられる

3,通院の必要がなくなる
持病や症状の程度によっては通院が困難な場合が考えられます。
しかし、訪問看護であれば専門スタッフが自宅へやってきてくれるため、通院の必要がなくなることから利用者の負担を大幅に減らせます。

訪問看護のデメリット

1,治療・医療サービスに限界がある
自宅での診療のため、高度な医療機器などを用いる医療行為は望めません。
また、看護師や理学療法士の専門外の処置は行えないなど、医療サービスに限界があることは否めません

2,家族の負担が重い
医療サービスは受けていても、日常生活面ではご家族のサポートが不可欠です。
しかし、近頃は介護する家族が介護疲れやストレスなどを原因とする「介護うつ」を発症する場合があるなど、社会問題化しています。

訪問診療のメリット・デメリット

訪問診療のメリット

1,24時間・365日の即応体制
病状の急変など、万が一の場合に備えて臨時診療・即座の入院手配など、安心できる体制が整えられています。

2,通院の必要がなくなる

訪問診療のデメリット

1,家族の負担が重い
こちらは訪問看護と同様です。

2,自宅での診療のため、できることに限界がある
こちらも訪問看護の場合と同様です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
とてもよく似ている訪問看護と訪問診療でしたが、実態は全く異なる
看護体制でした。
記事をご覧になってどちらかにでも興味を持たれた方は、ぜひ当社にご連絡くださればと思います。

>たまき訪問看護についてはこちら

関連記事